白内障とは
白内障とは、目の中のレンズの役割をする水晶体が濁ってしまう病気です。原因は主に年齢の変化(加齢)ですが、他にも糖尿病、外傷、アトピー性皮膚炎、紫外線、薬物など様々な原因があります。 運転免許更新でお急ぎの方は、可能な限り迅速に対応させていただきます。
白内障の原因は主に年齢の変化(加齢)ですが、他にも糖尿病、外傷、アトピー性皮膚炎、紫外線、薬物など様々な原因があります白内障を一度発症すると、初期の症状を薬で抑制することはできても完治することはありません。
最終的には、濁った水晶体を吸い出して人工のレンズを挿入する手術が必要となります。当院では、入院を必要としない日帰り白内障手術を行っており、患者さんの眼に負担がかからないよう、出来る限り短時間で丁寧な手術を行うよう努めています。
主な症状
- 視界が全体的にかすむ
- 視力が低下する
- 光をまぶしく感じる
- 暗いときと明るいときで見え方が違うなど
手術前検査
- 眼底検査(網膜の状態を確認するための検査です)
- 細隙灯顕微鏡検査(水晶体の濁りの状態を確認するための検査です)
- 角膜内皮細胞検査(角膜の内皮細胞の状態を調べるための検査です)
- 眼軸長検査(眼内レンズの度数を決めるための検査です)
- その他、問診や血液検査など必要に応じて事前検査を行います。
白内障手術の手順
白内障手術の注意点
後嚢破損(こうのうはそん)
なかでも、水晶体嚢破損は、水晶体の後ろにおとなしくしていた硝子体が破れ目から飛び出してきて、手術を困難にします。飛び出してくる硝子体を制御しながら、水晶体核を落とさないように取り出すリカバリーを行いますが、経験を要する難しい手技です。時に、水晶体の核が破れ目から硝子体腔へ落ちてしまいます(水晶体核落下)。こうなると、白内障手術では対応ができなくなります。目の奥を治療する硝子体手術に切り替えて、落下した核を取り除きます。日帰り手術で可能です。
手術機器について
当院では世界最小の切開創の手術を可能にした最新型の白内障硝子体手術装置で手術をおこないます。硝子体手術可能施設であるため、安心して白内障手術を行えます。
術後の経過について
白内障以外の疾患を合併していない方のほとんどは、手術後は術前より良好な視力が得られることが期待できます。ただし、手術直後は炎症が起きたり、安定するまで見え方に違和感を感じることがあり、視力の回復にも個人差があります。
また、術後網膜剥離や術後眼内炎、後発白内障、術後黄斑浮腫などの合併症の発症にも注意が必要です。そのため、手術後も定期的な検査を行いながら経過観察していきます。
眼鏡の処方をご希望の方につきましては、1ヶ月程度たって見え方が安定してから処方させていただきます。その他にも何か気になる症状があれば、定期検査の日程に関わらず来院されるかクリニックまでお電話下さい。